うららkaブログ版

自分の覚え書きみたいなものかねぇ(容量枯渇のため画像は古いものから削除)
UPSバッテリー交換とIIJmioひかり
UPS
RS550のバッテリーを交換

 昨夜のハナシ。

 該当UPSの前回のバッテリー交換は、2019年の11月だと思う。

UPSバッテリー交換(2019.11.7)
http://akirak.ipm.jp/?eid=1328436

 バッテリーは、以前、2個セットを買って、一個放置状態だったので、それを使用。
 古い方は膨らんじゃって取り出すの大変だったけど、入れ替えたら普通にイケた。

 でもって、インターネット関連の機器も入れ替え。(八丈島から帰るとやることてんこ盛り)

 楽天ひかりのシバリがあけたので(3年)、お引越し。
 前回はドコモ光からの乗り換えでした。

ドコモ光から楽天ひかりへの移行は厄介です(2020.9.3)
http://akirak.ipm.jp/?eid=1328665

 楽天ひかりに不満はないんだけど、新規契約時の特典を考えると契約変更しないと「損」な気分になるんだよね。
 そういうコストが月々の使用料に乗っかっているのだから、商売上の闇って感じがする。

 今回の特典は、「選べるe-Gift40,000円分プレゼント」、「6ヶ月間3,696円割引」、「初期費用3,300円無料」だそうな。工事費4,400円等はかかるんだけどね。
 6ヶ月後以降は、sim契約(7回線も!)している特典で、月額660円割り引きとなる。

 楽天ひかりからIIJmioひかりへの切り替えなので、フレッツ関連の機器(ホームゲートウェイ)は同一なんだけど、届いていた機器と入れ替えて、古いのは返却。
 IIJmioひかりには、無線LANカード(ホームゲートウェイに刺すと無線LAN親機になる)も同梱されていたんだけど、使いません。
 楽天ひかりには「ひかり電話」のサービスがなかったので、別途NTT東日本と契約していて、オプションで「着信お知らせメール(110円)」が便利だった。
 IIJmioのひかり電話には、そういうサービスはない。
 ひかり電話そのものは、NTT東日本も料金同一なので、そっちを継続したかったのだが、そういうのは駄目なんだってさ。(自動解約されて強制切り替え)
 しかも、IIJmioひかりの場合は、ひかり電話を付けるとホームゲートウェイのレンタル料(330円)が発生しやがります。無線LANカードが付属していたのは罪滅ぼしのつもりか?(ネットのみだと機器レンタルは無料)
 無線LANカード、勝手に送り付けておいて、無くしたら2,000円請求するそうだから、気をつけないと。

 さてさて、今回のシバリは24ヶ月。
 満了したら、また別の契約を探すことになるのかねぇ。
 24ヶ月後は、どこに住んでいるのやら。
 てことで、八丈島へ戻るとしよう。(あっちはスターリンクだよん)

| 電化製品とパソコン関連 | 14:51 | comments(0) | -
RUIMEN H1
RUIMEN H1
RUIMEN H1

 貰い物中華スマートウォッチといえば、AEAC IDW13、AIMIUVEI G35に続いて、3個目の紹介です。

安価中華スマートウォッチ第二弾(2023.4.24)
http://akirak.ipm.jp/?eid=1329340

 結論としては、よほど安くなければAEAC IDW13かAIMIUVEI G35を買ったほうが良いです。
 まぁ、その程度の商品でした。
 依頼が、新型のD1で受けたつもりだったのに、届いたのが旧型のH1だった、というイライラもあるんですけどね。
 動画は、現状「限定公開」扱いで、先方の検閲によっては消します。
 後から検閲するって言われたのも腹立たしい。
 検閲アリの依頼は受けないことにしています。

 あ、、、、、やっぱり公開しないでってきました。
 あーあ。。。。。



| 電化製品とパソコン関連 | 12:09 | comments(0) | -
左手デバイスのハナシ
XPPen ACK05
XPPen ACK05 と Loupedeck Live S

 DavinciResolveStudioで編集作業をしている際に、左手デバイスとしてLoupedeck Live Sを使ってます。

左手デバイス(Loupedeck Live S)買いました(2022.11.14)
http://akirak.ipm.jp/?eid=1329231

 職場でも導入しようと思ったら、却下されました。
 却下された中にはプリンターやNAS関連も含まれていて、それらがないと広報紙リニューアルは無理なので、次の機会に再チャレンジです。(地域おこし協力隊の予算は余っているのにねぇ)

 余談はさておき、Loupedeck Live Sに変わるものとして、XPPen ACK05を買いました。
 クラファンで2万円くらいしたLoupedeck Live Sと違って、XPPen ACK05は、アマゾンで6,000円以下で買えます。しかもワイヤレス。(Loupedeck Live Sはケーブル必須)
 職場で使いますが、自腹です。(笑)
 だって、タイムラインの拡大/縮小をクルクルしたいんだもん。
 その他の設定は、以下。

K1 タイムライン全体|Shift+Z
K2 ブレード|Ctrl+B
K3 保存|Ctrl+S
K4 選択|A
K5 前|Up
K6 後|Down
K7 UNDO|Ctrl+Z
K8 後再生|J
K9 STOP/START|Space
K10 再生|L


 いや、ちょと待て、Loupedeck Live Sより快適でないか?
 実際のボタン、というのが心地いい。
 ワイヤレスについては、残念ながらBluetooth接続はできなかったけど、ドングルでワイヤレスできたから問題ないし。

 部屋用に、もう一個欲しくなったんだけど、それはまぁ、あんまりだよね。(笑)



| 電化製品とパソコン関連 | 10:53 | comments(0) | -
エアコンはつけっぱなしがお得なのか?
間取り
こんな間取りのおうち

 数年前から「夏はエアコンを24Hつけっぱなしの方が電気代が安くなる」なんて話題がでてました。
 条件によりけりらしいのですが、うちでも試してみることに。
 うちは3部屋なんだけど(洋室6畳、和室6畳、DK10畳くらい?)、一番広いDKにしかエアコンがついていない。
 しかも、2014年製造のパナソニックのCS-254CSで、冷房能力が2.5kWしかない。本体記載の情報によると、冷房時の消費電力はMax680Wなんだそうな。(暖房時で1.2kW)
 日当たりは良好で、直射を浴びて、日中めっちゃ温度が上がる。平屋ってのも厳しさMax。
 洋室は物置、和室は寝室に使っている。
 日中は、それらのドアは閉めておき、冷却対象をDKのみとした。
 18時頃帰宅し、和室と洋室の窓を開けて換気。熱気を一時間くらい逃がすのだが、DKとのドアは閉めておく。
 そんな手順で、
・24Hつけっぱなし
・0-6時、9-18時エアコン停止
・0-6時エアコン停止
の、3パターンで消費電力を測ってみた。
 日中の様子は、たまたまなんだけど、3日続けて同じような陽気だった。気象庁によると最低21、最高29度だったようだ。
 結果、それぞれ
・4.16kW
・2.46kW
・4.48kW

となりましたとさ。
 なんで夜間だけ停止の方が24H稼働より消費電力多いねん。(笑)
 一見、エアコン稼働時間が少ないのが良い結果に見えるんだけど、暮らしのレベルは大いに落ちます。
 エアコンの出力が小さいので、18時にエアコンつけても、20時を過ぎないと快適な温度にならない。温度計の記録によると、エアコンオフだと33度まで行っていたようです。
 空が広い所ってのは、日照時間長いからねぇ。
 てことで、夜間だけエアコンを止める運用でいくとします。



| 電化製品とパソコン関連 | 21:31 | comments(0) | -
山善ホットプレートと八丈島調理家電
YHC-W600
YAMAZEN YHC-W600

 八丈島での調理器具は、電気がメインです。
 だって、プロパンガス高いんだもの。
 てことで、ガスは、シャワーにしか使っていません。(浴槽に湯をはることもない)

 電気調理器具としては、オーブン機能が付いた電子レンジとして、アイリスオーヤマ MO-T1604。

激安オーブンレンジ+アイミーブでアウトドアピザと焼きそば(2021.8.29)
http://akirak.ipm.jp/?eid=1328930

 100V稼働なIHクッキングヒーター、アイリスオーヤマIHK-T36。

IHクッキングヒーター、再び(2020.6.7)
http://akirak.ipm.jp/?eid=1328607

 炊飯には、中古(2,200円だった)で買ったニトリのSN-A5WHを使っています。

中古洗濯機と炊飯器と鍋(2023.3.10)
http://akirak.ipm.jp/?eid=1329308

 他にも、昼用に中華な12V120Wの電気ポットも使ってます。(アイミーブ車内でね)

 いやはや、前置きはこれくらいにして、今回のネタは、山善のホットプレート。

 ステーキ肉とかはIH+フライパンより、ホットプレート系の方が良い気がして、越してきてすぐに小さいのを買ったんです。
 鍋にも良さそうだったし、何より安かったし。(アマゾンで税送込3,280円)

 同じものを、Youtuberの「かじまっく」さんも買っていたんだけど、どうもおかしい。
 かじまっくさんのは沸騰するのに20分もかかるというのだ。
 同様のテストをしたら(完全に同一条件ではないけど)、うちのは10分かからない。
 てことで、このブログと動画の公開となったのでした。(最近ネタに乏しいしね)
 かじまっくさんのは、メーカーチェックで「異常なし」だったらしいんだけど、ヒーターパワーからして、いくらなんでも時間かかり過ぎだろう、と、思う。
 12V120Wの中華電気ポットだって、450cc沸くのに20分くらいなんだから。



| 電化製品とパソコン関連 | 08:49 | comments(0) | -
キーボード、早くも死亡、買い替え
キーボード
BUFFALO BSKBB325WH(奥が壊れた‎iClever)

 昨年3月から、‎iCleverという中華なワイヤレスキーボードを使っていた。

Win用キーボード、遂に買い替え(2022.3.16)
http://akirak.ipm.jp/?eid=1329052

 本来、デスクトップPC用に買った物だったんだけど、ノートパソコン(ASUS Vivobook Pro 15 OLED M3500QC)のキーボードが気に入らなかったので(すげー疲れるのよ)、八丈島へ持ってきて使っていた。
 が。
 壊れました。
 充電しても、スイッチを入れて10秒くらいしか使えない。
 サポートへメールしたら、保証期間が18ヶ月ということで、セーフ。(15ヶ月目でした)
 修理対応が良かったんだけど、商品がないってことで、返金対応となりました。
 おそらく内蔵バッテリーの不良なんだろうけど、分解できない感じなんだよなぁ。
 マウスとのセット商品だったんだけど(スクロールホイールが横移動に対応しないので全く使っていない)、そっちはくれるんだとか。

 てことで、あらたな製品を物色。
 バッファローのBSKBB325WH(アマゾンで3,380円)にしました。
 発売日が2022年11月なのに、なんで前回のキーボード探しの際に候補にあがらなかったのだろう?
 エレコム製品のような腹立つキーサイズになっていないし(カナ打ち人としては打ち壊したいレベル・笑)、単4電池仕様ってのもポイント高いのに。
 Bluetoothのみだから候補から外したのかも知れないけど、ノートPCで使うなら、USBポートを塞がないからむしろ良いよね。
 使い始めたばかりですが、概ね気に入っております。(キーピッチ変わらないのに小さくなったし)
 厳密に言えば、前の方が良かったけど、慣れの問題かねぇ。(ストロークが微妙に浅い)
 ノートPCのキーボードよりマシってのが救いですな。(なんであんなに駄目なんだろう?・笑)

 カナ打ちに関しては、先日、職場体験に来ていた中学生に聞いたんだけど、「中学校ではローマ字入力しか教えない」んだってね。
 なんでやねん。
 日本人は日本語で考えるんだから、文字は重要でしょ。
 「学習時間が短時間で済む」という理由だけだったら許せんな。(笑)
 せめて、カナ打ちとローマ字打ちを選べるようにしてあげて欲しいなぁ。(切に願う)

 あと、私がApple製品から離れたのは、iPadのソフトウェアキーボードに「JISカナ」がなかったからなんだよね。(未だにない)
 それが発端でAndroidタブレットを買い(JISカナ打ちできるIMEがある)、iPhoneをやめ、MacOS機も全廃してしまったのでありました。
 文字入力って重要だよね?

| 電化製品とパソコン関連 | 18:11 | comments(0) | -
Affinityのバージョンアップ
Affinity
Affinityの術中にハマったか

 PhotoShopの代替ソフトとして、2020年5月からAffinity Photoを使っていた。

krita から Affinity Photo へ(2020.5.31)
http://akirak.ipm.jp/?eid=1328602

 その後、Illustrator互換も必要になって、Affinity Designerも追加。
 特に不満もなく使っていました。

 ソフトのウリとしては、サブスクリプションではなく「買い切り」だということ。
 一応「ずっと使えますよ」ということになっていた。
 ところが、2022年末に、バージョン2というのが別途販売されて、無料バージョンアップとはいかなくなった。
 特に新バージョンにする理由もなかったので、見送っていた。

 最近、八丈島で広報紙の担当になって、完全リニューアルを目論んでいる身としては、Affinity Publisherを避けて通れないような状況になってきた。
 サブスクリプションではないDTPソフトとして、最も使えそうなのがAffinity Publisherなんだよね。
 日本語縦書きに対応していないけど。(泣)

 てことで、Affinity Publisherだけ買うんじゃなくて、3本まとめてバージョン2にしました。
 ちょぴりセールだったし(新規発売時のセールよりは高かった)、バージョン2で保存したファイルはバージョン1では開けないしねぇ。
 相変わらずGH6のRAWは現像できないんだけど。(泣)

 役場での導入は、まだ少し先になりそうなんだけど、個人的に先行利用して習熟度を上げておくとします。
 なんて仕事熱心なんだ。(笑)

| 電化製品とパソコン関連 | 17:11 | comments(2) | -
体重計買いました
体重計
CnStorm AMZ-CN106-JP

 ちゃんと食べているつもりなんだけど、「ちょと痩せたかも」てことで、体重計を買いました。(もっと痩せろよ、というアドバイスは却下・笑)
 Google Fitには連携して欲しいので、スマホ連携してくれるやつを物色。
 そういうのは、新座の家では毎日使っていました。

今どきの体重計(2016.3.27)
http://akirak.ipm.jp/?eid=1327447

 今はなきWithingsのWS-50という製品で、WiFiも付いていて勝手にネットに連動記録してくれて便利だったんだけど(アプリ起動不要)、ちょとお高い。
 八丈島ではひとりで使うだけなので、予算を2,000円以下として探しました。
 連動記録させるには、スマホのアプリを起動してから体重計に乗る必要があるんだけど、目的は達してます。
 食生活、ちょとだけ見直そうかな。



| 電化製品とパソコン関連 | 09:42 | comments(0) | -
ようやく椅子がきた
椅子
タンスのゲン オフィスチェア

 パソコンデスク用の椅子は、かさばるので八丈島へ直送してもらうことを考え、4/3にアイリスオーヤマのHMBKC-98(5,980円)をアマゾンに発注した。
 当初の納品日が2週間後だったので丁度いいかな、とね。(八丈島入りは4/10)
 ところが、その後、納期が5/10に伸び、5/10を過ぎても出荷されず、出荷日不明に。
 いやはや、よく我慢しましたよ、と、キャンセル。
 別の6,999円のヤツを発注したら、すぐ届きました。
 当初予定していたのはヘッドレスト無しだったけど、くつろぐのにも使おうと、再発注ではちょと良いのにしました。(とはいえ新座の家ではアーロンチェアだからねぇ)
 ようやく、畳の部屋でコタツテーブル体制から、パソコンデスク体制になり、捗るようになるかな。
 デカいモニター欲しい病が発症してしまったけどね。(笑)

| 電化製品とパソコン関連 | 20:37 | comments(0) | -
格安ヘッドランプ
ヘッドランプ
ちょっと大きい

 ヘッドランプといえば、モンベルのコンパクトヘッドランプ(単3一個のヤツね)を愛用しているんだけど(ベルトへなへなだけどね)、赤色灯がないのが不満でした。
 てことで、物色。
 アマゾンで、2個で1,420円というのを見つけ、買いました。(すでに使い込んでます)
 ホタル見物会場とか、星の撮影とか、赤い光じゃないとな、という場面は多々あるんだよね。
 届いた商品は、思ったより大きいし、防水性は期待できないけれど、性能的には問題なさそうです。
 緑の明かりって、用途不明だけどね。(笑)

| 電化製品とパソコン関連 | 19:45 | comments(0) | -

CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENT
CATEGORIES
LINKS
ARCHIVES